株式会社粟倉電機製作所

Corpotate Policy

企業理念

社訓

  • 正しく公平な毎日を
  • 心を込めて良い品を
  • 作業を通じてお互いの繁栄を

岡山県最東北端粟倉の地、いつの時代からか修験行者の霊験あらたかな、県最高峰の後山を背後にいただき、溢れる名水、澄み渡る星空、時空を超えて生あるものを優しく包み込んでくれる大自然、1978年この地に粟倉電機製作所は産声を上げました。

創業より現在に至るまで、私たち株式会社粟倉電機製作所は、多様な熱硬化性および熱可塑性射出成形・各種加工の技術を学び、育ててきました。

粟倉電機製作所ではお客様の高度なニーズに対応し、精密な金型から高品質な樹脂成形部品を提供しております。
世界中のあらゆる場所で活躍する自動車に使用される部品や、産業用機器に使用される部品の射出成形技術に対して、社員一同あふれる想像力を最大限に生かし、高いチャレンジ精神でお応えしています。

また近年ではSDGsへの取組みとして自家消費型太陽光発電や蓄電池を利用した再生可能エネルギーを積極的に導入しています。

粟倉電機製作所 外観
代表取締役

代表取締役 森安 太

Product Works

事業内容

当社の強み

株式会社粟倉電機製作所はプラスチック射出成形加工による自動車用電装部品および産業機器用部品の製造を主な事業としています。
特に自動車用電装品は小型・軽量・高出力への市場の要求から、モーターとコントロールユニットが一体となった製品が多くなり、それに伴って射出成形部品はターミナルなどの部品を成形金型に複数インサートする精密インサート射出成形が主流になってきています。
当社はこれら精密インサート射出成形事業において、成形難易度が高いと言われている耐熱性が高い樹脂(PPS材)に複雑な電気回路(フープ材)を組込む部品の成形を得意とし、産業ロボットを活用した自動化設備を積極的に導入して生産することにより生産性を向上させ、同時に技術力や品質管理力も向上させてきました。

新たな挑戦

更に、技術力の更なる向上と付加価値を高めることを目的として、プラスチック射出成形加工事業から金属精密プレス加工事業への参入という思い切った大胆な事業の再構築を図り、インサート射出成形に必要な金属精密プレス加工を内製化するためのプレス設備を導入しました。(2023年6月導入)

Company Profile

会社概要

会社名 株式会社 粟倉電機製作所
設立 1978年 10月 1日
代表者 森安 太
従業員数 78名(パート3名、ベトナム実習生14名含む)
資本金 3000 万円
取得認証規格

ISO 9001(認証対象:東工場)

ユースエール認定

主要取引先
  • 光菱電機株式会社
  • 株式会社デービー精工
  • 大同端子製造株式会社
  • 株式会社名南精密製作所
  • 菱南電装株式会社
  • 株式会社和光製作所
取引銀行
  • 中国銀行 大原支店
  • 商工中金岡山支店
  • 日本政策金融公庫津山支店
  • 日本政策金融公庫岡山支店
事業内容 自動車電装品用エンジニアリングプラスチック製品の成形及び関連加工
電話番号/FAX

本社工場:(0868)73-0224 / (0868)73-0252

東工場 :(0868)78-7278 / (0868)78-3023

所在地

本社工場:〒707-0407 岡山県美作市川東270番地2 敷地5500㎡建屋1800㎡

本社第二工場:〒707-0407岡山県美作市川東270番地2 建屋1400㎡

東工場 :岡山県美作市川東400番地1号 敷地7300㎡建屋2400㎡

西第一倉庫:〒707-0407岡山県英田郡西粟倉村大字影石85番地 敷地 500㎡ 建屋 400㎡

西第二倉庫:〒707-0407岡山県英田郡西粟倉村大字影石35ー1番地 敷地 300㎡ 建屋 200㎡

Our History

会社沿革

  • 1978

    有限会社粟倉電機製作所設立 資本金 100万円

  • 1983

    資本金 500万円に増資

  • 1984

    光菱電機株式会社から小型乗用車用の燃料ポンプ用整流子を受注にて取引開始

  • 1985

    資本金 1,000万円に増資

  • 2005

    資本金 3,000万円に増資

  • 2006

    株式会社デービー精工より、自動車用エンプラ部品成形を受注

    ISO9001取得

  • 2009

    大同端子製造株式会社より圧着端子のプラスチック製品受注

  • 2010

    株式会社粟倉電機製作所に名称変更

  • 2012

    (株)名南精密製作所・菱南電装(株)・(株)和光製作所より川崎重工様向けコイル成形品受注

  • 2014

    インサート自動挿入機付100t竪型射出成形機購入(自動インサートロボ1号機)

    岡山県経営革新計画認定

  • 2015

    日精竪型射出成形機及び関連設備220t購入(ものづくり補助金)

    フープ順送プレスからの自動成形100t縦型新設

  • 2017

    株式会社デービー精工より電動パワステ部品受注

  • 2018

    東工場南に農地5,200㎡ 工場用地として取得

  • 2019

    株式会社粟倉電機製作所、本社を西粟倉村影石85から美作市川東270-2 に登記変更

    1,800㎡の新工場建設竣工

  • 2021

    代表取締役に 森安 太 が就任 森安 正昭は 取締役会長 となる

  • 2022

    事業再構築補助金の認定(プレス事業参入のため)

    太陽光発電 316kw 導入

    ものづくり補助金の交付決定(インサート自動ロボット導入のため)

  • 2023

    1月 本社第2工場建設竣工(1,400㎡)

    1月 ラック倉庫(140パレ)導入

    4月 太陽光発電 242kw 導入

    6月 AIDA110トンプレス搬入

  • 2024

    7月 ユースエール認定を取得

    11月 蓄電池導入